For Student Groups

学生団体向け体験ツアー

志摩自然学校は、伊勢志摩の恵まれたフィールドを生かし、
各種学校団体に向けた様々な体験プログラムをご用意しております。
各プラン料金・詳細についてのお問合せはお電話、FAX、またはコンタクトフォームからお願いいたします。

英虞湾シーカヤック

体験詳細

体験内容
波穏やかな湾内を楽しむシーカヤック体験です。JRCA公認インストラクターのレクチャー後、安定性の高いタンデム艇に乗り、海辺の環境学習と協調性を養う事を目的とした体験ができます。
催行期間
周年催行
所要時間
60分〜

【 体験内容詳細 】
① オリエンテーション
② 操船レクチャー
③ 乗船レクチャー
④ 海上レクチャー
⑤ 海中観察( 気象条件による )
⑥ ふりかえり・まとめ
その他:記念撮影、無人島での磯観察( 干潮時 )、動力船による安全監視
参加対象団体
小学生〜高校生
催行定員
1回につき20〜70名
70名×3回、最大1日210名まで対応可
実施・集合場所
【 実施場所 】英虞湾中央部周辺
【 集合場所 】志摩自然学校
雨天対応
風速7m以下
雨量3mm以下
安全・危機管理
日本カヌー連盟JRCAスクール 運営規定遵守・動力船による安全監視
身障者対応
介添者同乗可
引率者協力
備考
※ 無人島上陸には120分以上必要です

チームビルディング

体験詳細

体験内容
グループに分かれて、簡単なゲームをしながら与えられた課題をクリアするプログラムです。団体生活の中で大切な、コミュニケーション能力や仲間作り組織作りに役立つ能力の構築につながります。信頼関係の構築や連携意識を高めるトレーニングにもなります。
催行期間
周年催行
所要時間
60分〜

【 体験内容詳細 】
① オリエンテーション
② ゲーム1
③ ゲーム2
④ ふりかえり・まとめ
参加対象団体
小学4年生〜高校生
催行定員
1回につき20〜40名
40名×2回、最大1日80名まで対応可
実施・集合場所
【 実施場所 】応相談
【 集合場所 】応相談
雨天対応
室内での対応可能( 別途場所代必要 )
安全・危機管理
指導員管理
身障者対応
介添者見守り
引率者協力
備考
※ 事前に8〜10名のチームを作り、ご参加ください

ロープワーク

体験詳細

体験内容
ロープの結び方や、その実践方法をいいます。特徴は、簡単に結べて、使用中に緩んだりほどけたりすることがない一方で、ほどく時には容易にほどくことができる事です。災害時やキャンプにも役立つ3種類の結び方を学びます。
催行期間
通年催行
所要時間
60〜90分

【 体験内容詳細 】
① オリエンテーション
② ロープワーク実践
③ ふりかえり・まとめ
参加対象団体
小学生5・6年生 ~ 高校生
催行定員
1回につき20〜50名
50名×2回、最大1日100名まで対応可
実施・集合場所
【 実施場所 】応相談
【 集合場所 】応相談
雨天対応
室内での対応可能( 別途場所代必要 )
安全・危機管理
指導員管理
身障者対応
介添者見守り
引率者協力
備考
 

海ほたる観察

体験詳細

体験内容
ウミホタルは、昼間は海底の砂泥地にすみ、体長1~3ミリメートルほどの小さな生き物です。夜行性ですので、暗くなると活発に泳ぎ回る甲殻類の肉食生物です( プランクトンの夜光虫ではありません )。トラップをしかけて採取したものを、目の前で観察します。
催行期間
5〜9月催行
所要時間
90分
体験時刻 19:00〜20:30( 季節により変更 )

【 体験内容詳細 】
① トイレ確認後、集合…………………ともやま野外活動センター横「チムニーホール」
② オリエンテーション…………………ウミホタルの説明、観察の仕方の説明( 約10分 )
③ 救命胴衣の装着………………………100名までレンタル可能( 約10分 )
④ 徒歩移動………………………………チムニーホールから観察筏まで( 約15分 )
⑤ トラップを仕掛ける…………………観察筏の上は、6人1グループ( 約10分 )
⑥ 海中観察………………………………うつ伏せになり、夜間の海の中を観察( 約10分 )
⑦ トラップを引き揚げ観察する………懐中電灯を消して、グループ観察する( 約10分 )
⑧ 徒歩移動………………………………観察筏から、チムニーホールまで( 約15分 )
⑨ トラップ、救命胴衣の返却…………指定場所へ返却する( 約10分 )
⑩ 点呼人数確認、終了解散、トイレ
参加対象団体
小学生 ~ 高校生
催行定員
20〜100名
実施・集合場所
【 実施場所 】英虞湾
【 集合場所 】志摩自然学校
雨天対応
小雨決行
風速7m以上、又は、雨量2mm以上の場合は中止
安全・危機管理
救命胴衣着用
身障者対応
介添者見守り
引率者協力
備考
※ 事前に6名のチームを作り、ご参加ください
【 持ち物 】
・懐中電灯1人1個
・レインコート( 小雨決行時 )
・虫除け

シェルクラフト

体験詳細

体験内容
シェルクラフト体験はクラフトベースとして使用するタイルに貝殻やビーズなどを自由にデザインして貼り付けるオリジナル創作の体験です。伊勢志摩観光の思い出としてインテリア小物( 壁掛け )作りを楽しみましょう。
催行期間
通年催行
所要時間
60〜90分

【 体験内容詳細 】
① 作品づくりの説明
② 貼り付け
③ 乾燥( 約1時間 )
④ 箱詰め
参加対象団体
小学生〜高校生
催行定員
1回につき20〜100名
100名×2回、最大1日200名まで対応可

志摩自然学校での体験定員は1回につき80名です。80名以上は体験料金の他に別途場所代が必要でとなりますのでご注意ください。
実施・集合場所
【 実施場所 】応相談
【 集合場所 】応相談

団体様の宿泊先などへ、クラフト材料一式を配送して出張催行することも可能です。その場合4~6人用のテーブルが必要となりますので、ご準備をお願いします。
2021年4月より、出張料金設定の見直しをしました。出張専用料金が設定されておりますので、詳細はお問合せください。
雨天対応
決行
安全・危機管理
傷害保険対応
身障者対応
介添者見守り
引率者協力
備考
※ 1ヶ月前までに要予約
※ 悪天候時の代替えメニューに最適です。

座禅体験

体験詳細

体験内容
集中力アップ、健康増進をテーマに、禅僧侶による座禅体験をします。自然豊かな環境のもと心落ち着く静かな時間を共有しましょう。
催行期間
周年催行
所要時間
60分
参加対象団体
小学生〜高校生
催行定員
1回につき20〜40名
40名×2回、最大1日80名まで対応可
実施・集合場所
【 実施場所 】ともやま公園野外活動センター多目的ホール
【 集合場所 】志摩自然学校事務所隣接(大駐車場)
雨天対応
屋内( 別途場所代必要 )
安全・危機管理
引率者管理
身障者対応
要介添者見守り対応
引率者協力
備考
 

真珠ブレスレット作り体験

体験詳細

体験内容
真珠養殖業発祥の海・英虞湾を訪れた記念に、三重県産の本真珠と色とりどりのビーズを使用したオリジナルのブレスレットを作ります。真珠は、2016年に開催された伊勢志摩サミットで「人と自然の共生のシンボル」として参加首脳に贈呈したラペルピンにも使われました。真珠のブレスレット作りを通して海の環境問題などを考えるきっかけを作ります。
催行期間
通年催行
所要時間
60~90分
【 体験内容詳細 】
① 作り方の説明
② ビーズを選んでデザインを決める
③ 真珠とビーズにゴムを通す
④ ゴムを結んで完成
参加対象団体
中学生以上
催行定員
1回につき10〜50名
最大1日100名(50名×2回)まで対応可

※体験定員は1回につき50名です。50名以上の場合は体験料金の他に別途場所代が必要となることがありますのでご注意ください。
実施・集合場所
【 実施場所 】志摩自然学校
【 集合場所 】志摩自然学校事務所隣接(大駐車場)

団体様の宿泊先などへ、クラフト材料一式を配送して出張催行することも可能です。
その場合、4~6人用のテーブルが必要となりますので、ご準備をお願いします。
2021年4月より、出張料金設定の見直しをしました。出張専用料金が設定されておりますので、詳細はお問合せください。
雨天対応
決行
安全・危機管理
傷害保険対応
身障者対応
介添者見守り
引率者協力
備考
真珠講座との同時開催がおすすめです。

真珠講座

体験詳細

体験内容
真珠講座では、(一社)日本真珠振興会の認定を受けたスタッフが、真珠の養殖方法や良い真珠の基準などについて説明します。また、最近真珠養殖で起こっている問題と海の環境について、SDGs(持続可能な開発目標)と関連付けて説明することで、子どもたちが持続可能な社会について考えるきっかけを提供します。
催行期間
通年催行
所要時間
30分
参加対象団体
中学生以上
催行定員
1回につき10〜50名
最大1日100名(50名×2回)まで対応可
実施・集合場所
【 実施場所 】志摩自然学校
【 集合場所 】志摩自然学校事務所隣接(大駐車場)
雨天対応
決行
安全・危機管理
引率者管理
身障者対応
介添者見守り
引率者協力
備考
真珠ブレスレット作り体験との同時開催がおすすめです。

環境講座

体験詳細

体験内容
伊勢志摩の豊かな自然の成り立ちや海の恵みを活かして暮らしてきた御食つ国(みけつくに)としての歴史や文化について、30年以上海を生かしたまちづくりに取り組んできたスタッフがスライドを使って説明します。また、最近の海の環境変化に伴って発生しているさまざまな問題について、SDGs(持続可能な開発目標)と関連付けて説明し、子どもたちが持続可能な社会づくりについて考えるきっかけを提供します。
催行期間
周年催行
所要時間
45~60分
参加対象団体
中学生以上
催行定員
200名
実施・集合場所
宿泊施設等への出張開催となります。
会場の確保については、主催団体様でお願いします。
雨天対応
決行
安全・危機管理
引率者管理
身障者対応
介添者見守り
引率者協力
備考